2006-01-01から1年間の記事一覧

061217[コラム]11月の結果

[コラム]11月の結果またまた更新できずに一ヶ月弱、そろそろ呆れられるんじゃないでしょうか。今月も、使用するデータは Blogでアクセス解析をすること(1) で挙げた3点 どのようなキーワードで検索されているか どのサイトから訪問しているか どのエントリ…

書評「Webマスターのためのgoogle analytics 入門」井上健語/秋池 浩/原田憲悟/渡辺隆広

以前は「google analytics 入門 かわちれい子/CreatorsNet」の書評をお送りしましたが(こちら)、書評その2はこちらです。内容は 1 Google Analyticsの基礎(Google Analyticsとは、Google Analyticsの導入、アカウントとプロファイルの管理) 2 Google Analy…

10月の結果

[コラム]10月の結果またまた更新できずに一ヶ月弱、そろそろ呆れられるんじゃないでしょうか。申し訳ないですが、9月の結果発表の次が10月の結果発表となってしまいます。今月も、使用するデータは Blogでアクセス解析をすること(1) で挙げた3点 どのよう…

9月の結果

なんだかいろいろ忙しい間に書きそびれてしまったことが多いです。このブログも一ヶ月更新してませんでした。読んでくださっている皆様ごめんなさいです。てなわけで、8月の結果発表の次が9月の結果発表となってしまいました。今月も、使用するデータは Blog…

8月の結果

このブログを始めて、もう1ヶ月半がたちました。 ここで、1度振り返ってみたいと思います。使用するデータは、 Blogでアクセス解析をすること(1) で挙げた3点 どのようなキーワードで検索されているか どのサイトから訪問しているか どのエントリーがみら…

書評「google analytics 入門」かわちれい子/CreatorsNet

この本を読んでの感想ですが、 「google analyticsの全機能紹介とかやんなくて良かったー」 です。 最初はなんだかマニュアルっぽいなと思ってみていましたが、読み物としても参考になります(ただ、google analyticsをやっていることが前提ですが)。 最初…

妄想(1):リファラキーワードを分類する

アクセス解析をしていると、リファラキーワード(検索エンジンで検索したワード)の数の多さに辟易することがある。 あーもう、さくっと見れるようにしてくれぇ〜〜 そこで考えた。こうすれば簡単に且つ自動的にキーワードをグループ分けできる。 まずデータ…

Blogでアクセス解析をすること(1)

このブログのタイトルは「Google Analyticsとは何だ?」ですので、もちろんGoogle Analyticsを入れてあります。はてなダイアリーにしたのも、Google Analyticsが簡単に導入できるという理由でした。Blogと普通の企業サイトとの大きな違いは、前者の情報構造…

ダウンロードしたCSVデータをExcelで開くと文字化けするのですが・・・

FAQ

google analyticsからダウンロードしたデータは、UTF-8という文字コードを使っており、このコードにExcelが対応していないのが原因です。 対処法としては文字コードをUTF-8からShiftJISに変換してあげることです。変換ツールは検索エンジンで検索すると見つ…

ページビュー数を増やしたいのですが

FAQ

ページビュー(以下PV)を増やすには以下の方法が考えられます。 アクセス数を増やす コンテンツを増やす コンテンツ間のリンクを密にする アクセス数を増やすことに関しては サイトへのアクセス数を増やしたいのですが(その1) サイトへのアクセス数を増や…

サイトへのアクセス数を増やしたいのですが(その3)

FAQ

前回と前々回ではアクセスアップの施策として、外的要因から SEO リスティング広告 の施策について考察しました。 今回は、内的要因から考えられる施策について考えてみたいと思います。 内的要因を考える上で有効な施策としては、 SEO コンテンツの増設 が…

サイトへのアクセス数を増やしたいのですが(その2)

FAQ

前回は 外的要素 内的要素 があって、外的要素は直接アクセスアップの施策を考えるのにあまり有効ではない。 という所までお話しました。ここで補足をしておくと、アクセスアップのための直接的な施策として上げられるのは、 SEO リスティング広告 リスティ…

質問募集

こちらでFAQの内容等考えて色々書いていこうと思っています。 しかし、少しネタが不足していますので、ここで募りたいと思います。質問内容を思いついた方はコメント欄に質問したい内容を書いておいてください。 私とあなたの間で多少、質問の解釈が異なる場…

サイトへのアクセス数を増やしたいのですが(その1)

FAQ

Google Analytics利用し始める動機として一番多いのはこれかと思います。しかし、はっきり言うとGoogle Analyticsの結果を 直接アクセスアップにつなげるのは無理です。その理由を以下に示します。 まず、「サイトの良さ」を測る指標については大きく分けて2…

ウェブ デザインの情報

[コンテンツの最適化]⇒[ウェブ デザインの情報] [ブラウザのバージョン] サイトやコンテンツを作成する際に基準とするブラウザを確認できます。 [プラットフォームのバージョン] サイトおよびコンテンツを作成する際に基準とするプラットフォームのバージョ…

目標と到達プロセス

[コンテンツの最適化]⇒[目標と到達プロセス] [目標のトラッキング] 一定の期間の各目標のコンバージョン数を確認できます。 このレポートでは、一定の期間のコンバージョン数の推移が目標ごとにグラフで表示されます。 [目標のコンバージョン] 一定の期間に…

ナビゲーションの分析

[コンテンツの最適化]⇒[ナビゲーションの分析] [閲覧開始ページの直帰率] 最初のページを訪問してすぐにサイトから直帰したユーザーの数を確認できます。 [上位の離脱ページ] 訪問ユーザーがサイトを離脱する割合の高いページを確認できます。 [サイト上のデ…

コンテンツのパフォーマンス

[コンテンツの最適化]⇒[コンテンツのパフォーマンス] [上位のコンテンツ] お客様のサイトのうち最も人気のあるページ、ユーザーの興味、およびページのサイトにおける重要性を確認いただけます。 [コンテンツの詳細] サイト内の各ページの人気度やビジネスに…

広告の分析

[コンテンツの最適化]⇒[広告の分析] [広告全体の A/B テスト] 最も効果の高い広告を確認できます。、A/B テストとは、内容は同じだがデザインが異なる2つのページを用意して、どちらのページがよりコンバージョン率が高いか、ということを比較する等のテスト…

検索エンジン マーケティング

[マーケティングの最適化]⇒[検索エンジン マーケティング] [すべての CPC 分析] 最も効果の高いクリック単価プログラムとキーワードを確認できます。広告プログラムは、お客様のリンクのタグにあるソースとメディアの値に基づいて分割されます。 [AdWords の…

マーケティング キャンペーンの結果

[マーケティングの最適化]⇒[マーケティング キャンペーンの結果] [キャンペーンのコンバージョン] 最も効果の高いキャンペーンを確認できます。 このレポートには、すべてのマーケティング キャンペーン (参照リンクで指定したキャンペーンなど) の訪問数、1…

固有の訪問ユーザーのトラッキング

[マーケティングの最適化]⇒[訪問ユーザー セグメントのパフォーマンス] [新規訪問ユーザーとリピート訪問ユーザー] 新規訪問ユーザーとリピート訪問ユーザーのコンバージョン数および平均訪問値を比較できます。 [参照ソース] 検索エンジン、ニュースレター…

固有の訪問ユーザーのトラッキング

[マーケティングの最適化]⇒[固有の訪問ユーザーのトラッキング] [1 日の訪問数] 何人のユーザーがサイトを訪問しているか。 訪問ユーザー数グラフは、指定した期間の1 日の訪問ユーザーの数を表示し、新規訪問ユーザー率のグラフは、お客様のサイトを訪した…

ダッシュボードについて

レポート ダッシュボードは、特定のユーザーに関連するレポートを集めたもので、 次のように分かれています。 経営層 コンバージョン率、マーケティング キャンペーンの効果、コンテンツのパフォーマンスの経営層向け概要データが表示されます。 メニュー 経…

複合指数

昨日までに アクセス解析の基礎となる PV、セッション リファラURL、リファラキーワード 入口回数、出口回数 滞在時間 の数値について説明しました。これらを組み合わせて、様々な指標を算出します。 以下は一例です。 1セッション当りの平均PV数=総PV数÷…

滞在時間

サイトのファイルをリクエストする際、アクセスデータにはリクエストされたページの時刻が記録されます。 その次にファイルをリクエストした際に記録された時刻との差をとることにより、そのページの閲覧時間を記録することができます。 [コンテンツの最適化…

出口回数(ページ毎)

自サイトから他サイトに遷移する際、セッションの最後に見たページを「出口ページ」と呼びます。 Google Analyticsでは、 [コンテンツの最適化] →[ナビゲーションの分析] →[上位の離脱ページ] でご覧になれます。

入口回数(ランディング回数:ページ毎)

他サイトから自サイトに遷移する際、セッションの最初に見られるページを「入口ページ」、または「ランディングページ」と呼びます。 Google Analyticsでは、 [コンテンツの最適化] →[ナビゲーションの分析] →[閲覧開始ページの直帰率] でご覧になれます。

参照ソース検索キーワード(リファラキーワード)

アクセスデータの中には検索キーワードを記録する欄があり、このデータからどの検索サイトからどのキーワードで検索して訪問したかが分かります。 (例:キーワード「ランチ」で検索してきたのが2セッションなど)記録する際、コードに変換して記録しますの…

リファラURL(リンク元URL)

現在ページを閲覧している状態から他のページへリンクされる際、アクセスデータとして現在閲覧しているページのURLが記録されます。これをリファラURLを言います。多くの場合はこのデータから自サイトのデータを削除したもの、すなわち他サイトからの遷移で…