Blogでアクセス解析をすること(1)

このブログのタイトルは「Google Analyticsとは何だ?」ですので、もちろんGoogle Analyticsを入れてあります。はてなダイアリーにしたのも、Google Analyticsが簡単に導入できるという理由でした。

Blogと普通の企業サイトとの大きな違いは、前者の情報構造がほぼ2層で大きく広がっているのに対し、後者は多層構造になっていてサイト内のリンク構造がツリー上になっていることです。また前者が目的ページを設定しにくい構造であるのに対し、後者はそのほとんどに目的ページが設定されていることも大きな違いとなります。

アクセス解析の要件の多くは、目的ページに至る過程や要因を計ることにあります。つまりブログでアクセス解析をする意味はあまり大きくないといえます。
しかし、全く意味が無いわけではありません。実際このブログ「Google Analyticsとは何だ?」のアクセス解析で重要視しているのは以下の項目です。

1.どのようなキーワードで検索されているか
2.どのサイトから訪問しているか
3.どのエントリーがみられているか
です。

どのようなキーワードで検索されているかは
[マーケティングの最適化]⇒[検索エンジン マーケティング]⇒[キーワード全体のコンバージョン]で、
どのサイトから訪問しているかは
[マーケティングの最適化]⇒[訪問ユーザー セグメントのパフォーマンス]⇒[参照ソース]で、
どのエントリーがみられているか
[コンテンツの最適化]⇒[コンテンツのパフォーマンス]⇒[上位のコンテンツ]or[タイトル別のコンテンツ]で、
それぞれ確認できます。

「Blogでアクセス解析をすること」の意味はこれからも追求すべきテーマですので、これからもいろいろ考察していきたいと思います。